Lightning Tube!?
と言う怪しげなパーツで何か作ろうとしている今日この頃(作製編)
原材料編はこちら・・・>

▲▲▲目標はこれに決めました▲▲▲

結局、素直にBMW E36ユーザあこがれ?のイカリング・・・・もどきです^_^;

■まずは、ライト周りを分解します■

分解手順は例によってBOHPで確認。

ラジエータ上のカバーを外すのは、チョッとだけコツが要ります。
水平方向のネジはネジのベースがクリップ式なので、内張りはがしで引き抜きます。

ライトを止めているネジを外すときは、ベースについているプラスチック製のネジが回ってしまわないようにレンチなどで固定しながらネジだけを回します。
■外したライト■

そんなに汚くなっているようには見えませんが、全体に薄く膜を張ったように白っぽくなってます。
ついでなので、ライトメンテします。
■材料はこんな感じ(片側分)■

ライトニングチューブ本体 1m
ビニールチューブ(細)ライト円周分の長さ×2本
ビニールチューブ(太)細いチューブの接続用×2本

細い方はライトニングチューブがギリギリはまるくらいの太さ
太いほうは細い方がはまるギリギリの太さ

その他、熱収縮チューブ、配線、コネクタ 少々
■こんなん、できましたぁ〜〜■

細いチューブにライトニングチューブをねじ込み、太いチューブで両端を止める。輪っかと輪っかの間は熱収縮チューブでカバー。

・・・って、写真とコメントだけだと簡単そうだけど、結構悩んで試行錯誤した結果です(@_@)


■■■■さぁって、組み込みましょう■■■■
■くっつけてみたところ■

レンズの表側に付けようか、裏側に付けようか・・・・悩んだ末に、駄目だったときに取り外しやすいように(<弱気)裏側に付けることにしました。と言いながらも、安易に瞬間接着剤を何滴かたらしてチューブをレンズのくぼみに押し付けて取り付けてます。

ちなみに、レンズは一旦外して、ライトメンテ済みなのは言うまでも有りません。・・・>見違えるように綺麗になりますね。

ついでなので、レンズハウジング内の黒いプラスチック面には艶出し材を塗ってみました。E46のライトハウジングって、ピカピカしていて綺麗ですからねぇ<・・・チョッとは近づいたかなぁ(^_^;)
■アップで見ると・・・■

ビニールチューブの弾性で丸くなっているだけなので、隅っこのほうはチョッとアバウト・・・細かい事は気にしないことにしましょう(^^ゞ
■取り付けてみました■

ライトメンテのおかげでピカピカ・ツヤツヤのライト周り


ライトニングチューブが薄っすらと見えて、奥まった感じのライトが強調されている様で、とってもGood!
■さぁ、ライトオンです■
暗くなったので、いよいよライトオンです!
と、と、ところがぁ・・・・
ライトメンテのおかげでポジションランプがとっても明るくなった & ライトニングチューブが暗い!ので、ほとんどチューブが目立たない (>_<)

仕方が無いので、ポジションランプを外して撮影

使い道が無いなぁなんて思っていた「ナイトショット」で撮影する羽目になりました(>_<)

点灯しているルームライトの明るさと比べれば、ライトニングチューブの明るさ(暗さ)が、解るなぁ?

暗いことを除けば、とってもNiceな面構え


■■■■今日のまとめ■■■■
1)3千円程度の材料費なので、ほとんど後悔はしていない(ライトニングチューブを定価の9800円で購入してたら、ものすごくショックかも(^_^;)
2)ライトメンテのおかげでライトがとても綺麗なったのでGood
3)それなりに、一日がかりで遊べたので楽しかった
4)まぁ、この手のモディファイは、しょせん自己満足の世界だから・・・・・まぁ、今日はこんな所で勘弁しといたろぉっと

これをご覧の皆様には、あまりお奨めできません(^_^;)


■■■■その後の動向■■■■
なんだか色が変わってきました。理由はわかりませんが、黄色っぽかったのが緑っぽくなり、以前よりチョッと明るくなったような気がしている。

フォグライトをつけた状態(ポジションランプは外してます)

フォグを消して真っ暗な中では、こんな感じ
なんか、結構カッコよい感じがしませんか?・・・>究極の自己満足?

 
inserted by FC2 system